ブログ

2024.01.05更新

皆さまこんにちは

 

 

今回は「メラトニン」についてお話していきます。

皆さまはメラトニンという単語を聞いたことがありますでしょうか?

 

メラトニンは脳から分泌されるホルモンで、体内時計を調整する役割があります。

体内時計が乱れると日中に眠くなったり、食欲不振などの影響が出てきます。

得に近年は催眠の質に深い関係があることで注目を浴びています。

 

メラトニンは明るい時は分泌されないため、入眠時にしっかり照明を落とすことが不可欠です。

メラトニンは日中セロトニンとして生成され、夜になるとメラトニンへと変化します。

つまりセロトニンの分泌量がメラトニンの分泌量となる為、日中にセロトニンを十分に分泌することが大切になります。

 

またメラトニン思春期以降減少すると言われています。

ではそんなメラトニンの分泌をどのように増やせばよいのでしょうか?

 

 

日光を浴びる

日光を浴びることでセロトニンが分泌されます。日中体内で作られたセロトニンがメラニンに変化する為、日中にしっかり陽を浴びセロトニンを分泌させることが重要です。

 

就寝時にお部屋の照明を落とす

メラトニンは脳が明るさを感じていると分泌されません。

その為寝る前にテレビやパソコン、スマホを見ないで過ごすことが推奨されているのです。

 

③セロトニンの材料となる栄養を摂取する

セロトニンを生成する材料にはトリプトファン、炭水化物、ビタミンB6があります。

 

トリプトファン

トリプトファンは、チーズやヨーグルトといった乳製品、レバー、大豆製品、ナッツ類に多く含まれています。

炭水化物

炭水化物は体内で分解されブドウ糖になります。

ブドウ糖は「インスリン」の放出を促し、トリプトファンの輸送をするはたらきがあります。

ビタミンB6

ビタミンB6はトリプトファンの代謝に不可欠です。

ビタミンB6は野菜、魚介、お肉とさまざまな食品から摂取できます。

 

 

 

ここまでで規則正しい生活が送れるのは、メラトニンがしっかり分泌されているおかげということをお伝え出来たかと思います。

メラトニンをたくさん分泌してお正月休みで乱れた生活リズムを整えていきませんか?

 

 

 

あ

 

 

本日も皆さまにとってよい1日となりますように。

 

 


 

 

 

 

こちらは杉並区阿佐ヶ谷で、

 

「手術前後のリハビリ」、「脳血管疾患後のリハビリ」、「内科疾患のリハビリ」、

 

「パーキンソンのリハビリ」、「膠原病のリハビリ」、「スポーツ外傷のリハビリ」、

 

「筋力増強トレーニング」、「体重減量トレーニング」、「パーソナルトレーニング」、

 

「小顔リハ」、「ネイルアート」、「マッサージ」など

 

多様なメニューで皆様のお身体を健康へ、と調整するお手伝いをしております。

 

整骨院インテグレートです。

 

 

 


◇ ご興味のある方は ➔ http://www.integrate-web.com/

 

 

投稿者: 整骨院インテグレート

entryの検索

カテゴリ

ご予約・ご相談はお気軽に

身体のことでお悩みでしたら、阿佐ヶ谷にある整骨院インテグレートまで。

まずはお気軽にお問い合わせください。

  • common_tel.jpg
  • メールでのお問い合わせ
staff staff blog